ダンスは音楽に合わせて、手や足、身体全体を使ってさまざまな動きをします。
そのため、リズム感や柔軟性が養われるとともに、運動能力や体力の向上につながります。
また、「2つのことを同時に行う」要素を多く含むため、脳の活性化につながり、学力向上にもつながると言われています。
さらに、ダンスの特性であるコミュニケーションを始めとする自己表現力、協調性、向上心など
社会で必要な能力を身に付けることができます。
その中でもチアダンスは見ている人に笑顔や勇気、感動を届けることのできるダンスなので、
常に笑顔で心豊かな芯の強い子どもに成長することができます。
これまで挨拶やリーダーシップ、協調性などの非認知能力の測定は感覚的な判断に頼っており、
難しいとされてきましたが、スポーツ心理学の専門家と共同研究を行い、
非認知能力の視える化を実現させました。
スクール独自の測定システムで子どもたちの内面的成長をデータ化し、
感覚的な判断に頼ることなく、子どもたちの成長をサポートします。
スクール独自の
システムで自動測定
46,000名以上の
子どもたちの
成長を視える化
リーフラススポーツスクールは、
非認知能力を育てるスポーツスクールとして評価され、
さまざまな実績があります。
非認知能力測定システム「みらぼ」にて、
スクールに通う子どもたちの非認知能力の成長を明らかにし、2年連続キッズデザイン賞を受賞
国民のスポーツ実施を促進するスポーツ庁の「Sport in Life」プロジェクトへ参画事業として認定
日本サッカー協会(JFA)の「グラスルーツ推進・賛同パートナー」に7年連続で認定
スクールで取り組んでいる美化活動が環境省「プラスチックスマート」に登録
最先端のスポーツ科学と教育理論を大学と共同研究、論文掲載・発表
自宅で簡単に運動ができるような環境提供を目的としたサイト
「いえスポ!」がスポーツ庁のホームページに掲載
非認知能力を育むスポーツスクールとしてTVで紹介
スポーツや教育に関する雑誌に掲載
娘がもともと体を動かすことが苦手なのですが、先生が優しく声をかけてくださり、分かりやすく教えてくれたりしたので、苦手なことを感じる前に、楽しい時間がアッという間にすぎた様子でした。
親としても、まさかこんなに楽しみながらダンスをやるとは思っておらず、嬉しい驚きでした。
チアダンスの振り付けを分かりやすく教えてくれたことに感謝です。最後の場面では先生から『振り付けを音楽に合わせて、すこしだけ通して踊ってみましょう!』と言われました。
親としても難しいんじゃないかな…。と不安に思っていましたが、わずか60分ほどでチアダンスになっていたことが非常に驚きでした。
先生が『失敗なんて無いんだよ!どんどん動いて楽しむことが大切だよ!』と、優しく丁寧にポジティブな声をかけてくださり感謝しています。
はじめて出会ったお友達と、チアダンスを通して、すぐに仲良くなっていたのがとても印象に残っています。みんなで音楽に合わせて、一生懸命に汗をかきながらダンスしている様子には、とても感動しました。
娘はまだ園児なので上手く踊れずに困っている時には、小学生のお姉ちゃんが優しく手助けしてくれました。
年齢が違うのに、助けてあげる優しさが娘にもついてほしいと感じました。
ご入会をお考えの皆様に
スクールを体験していただいております。
お子様の様子やスクールの雰囲気を
感じてください!
その後、ご入会の流れを
ご説明させていただきます。
スクール検索ページにて、お近くのスクールを検索いただくか、
下記のフォームよりお申し込みください。
指導員がお子様に合わせて、
丁寧に指導しますので一緒に野球を楽しみましょう。
■服装について
動きやすい服装、履き慣れた運動靴(室内の場合は室内用運動靴)
■ご持参いただきたいもの
飲み物、タオル、(必要であれば)着替えや防寒着
※道具などは当スクールでご準備させていただきます。
入会をご希望の方は指導員より
スクールについてご説明させていただきます。